Site Overlay
  1. >
  2. >
  3. イヤホンが仲間を呼んでくる

イヤホンが仲間を呼んでくる

有線好きが増えている?

出歩いているときに好きな音楽が気軽に聴けるようにBluetooth接続型のワイヤレスイヤホンやヘッドホンが主流となってきましたが、新型コロナウイルス感染症による家にいる時間帯の大幅増加に伴ってこのBluetooth接続型の圧倒的なまでのシェア率が揺らいでいるようです。

どういうことかというと、家にいるのならたとえケーブルが付いていて面倒とか取り回しが悪いと言われているタイプであっても、音質が良いものならばOKといった風潮が出てきているのです。
どんなに性能が良くなってもBluetooth接続型では音の劣化が発生するため、こういった音の劣化が気になる方にとってはこれは良い傾向とも言えるでしょう。

有線のイヤホンが気になり始める

筆者も家にいる時間は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で確実に増えました。
その結果、音の違いもちょっと気になるようになり有線型のイヤホンを探すようになったのです。
実際によ~く聞き比べてみるとわずかな息づかいの違いに気がついたり、音が途切れることが一切無いなど利点が目立ってきたのです。

ネット上やSNS上ではワイヤレスでも高音質な物が多いので問題ないとか、比較してもわからないから気にする必要は無いといった声が一定数ありますが、一度気になってしまったら最後、イヤホンが気になりすぎてこだわりの逸品を探すようになってしまいました。

イヤホンスパイラルにならないように!

色々と気になってひたすらネットサーフィンしていたら、商品とはまた別のとっても気になるワードが出てきました。
その名も『イヤホンスパイラル』です。
これは簡単に解説すると『音が気になりすぎて自分が大好きな音を奏でてくれるイヤホンやヘッドホンが見つかるまでとにかく買いあさる現象』となっています。

もっとひどい表現をすると音沼にはまってしまうということです。
確かに、筆者も音が気になったのは事実ですし色々と探しまくったのは事実ですが、気になったイヤホンを購入しまくる状態にはなっていないのでセーフです。
皆さんも気をつけましょう。

イヤホンスパイラルには実は段階が存在する

イヤホンスパイラルには実は段階が存在しており、よりレベルが高い人は要注意となっています。
レベル1が音楽に興味を持つこと、レベル2でイヤホンを購入するようになり、レベル3で適当に購入したイヤホンが気に入らないのでこだわりのイヤホンを探して購入するようになり、レベル4で質の高い音を見つけてしまうようです。
最後のレベル5で音の探求者となり高い音をひたすら求めてさまよう亡霊になってしまうようです。

筆者は甘い採点でレベル2、普通に見てレベル3で止っていると思います。
これ以上沼には待ってレベル4以上にならないようにしようと強く決意してしまいました。